HOME > 生産設備 > CAD・CAM

ごあいさつ

  弊社は創業以来、常に最新の設備と共に最高の技術を提供させていただいております。試作に関することは創業45年の実績と職人技術そして最新技術の藤原製作所へ是非おまかせください。 現在、主に家電、自動車、OA機器、携帯電話、アミューズメント等々、種々の開発、試作に携わり、より高い品質、精度の向上を目指して日々、努力を重ねて参ります。  
 
代表取締役社長藤原健三
 

会 社 概 要

 
 会 社 名  株式会社 藤原製作所
 代 表 者  代表取締役社長 藤原 隆雄
 創   業  1972年9月(株式会社設立1996年12月)
 資 本 金  1,000万円
 本社所在地  〒567-0849 大阪府茨木市平田台4番3-103号
 工場所在地  〒572-0077 大阪府寝屋川市点野4丁目1番45号
 電話番号  (072) 801-0801
 FAX番号  (072) 801-0802
 
 

営 業 品 目

 
 
デザインモデル・ワーキングモデル・試作モデル・マシニング加工・旋盤加工・銅合金・真空成形・真空注入成型・3次元データ作成・木型製作・模型製作・一般治具製作・量産用治具製作・プラスチック加工全般
 
 

会 社 沿 革

 
 
 1972年9月  昭和47年9月  大阪市淀川区にて藤原木型製作所、創業
 1986年2月  昭和61年2月  大阪府摂津市へ工場移転及び『藤原製作所』に組織変更
 1988年2月  昭和63年2月  MAXAK VQC-20/40B 導入
 1992年2月  平成4年2月  自動プログラム(キューブ) 2台導入
 1993年6月  平成5年6月  Mastercam 導入
 1994年3月  平成6年3月  MAZAK AJV-32/404N 導入
 1995年8月  平成7年8月  Mastercam 増設
 1996年5月  平成8年5月  MAZAK FJV-20 導入
 1996年12月  平成8年12月  『株式会社 藤原製作所』に組織変更
 1997年1月  平成9年1月  MAZAK FJV-20 増設
 1998年1月  平成10年1月  Mastercam 2台増設
 1999年9月  平成11年9月  VISI 2台導入
 2002年10月  平成14年10月  真空成型機 Formech660 導入
 2004年5月  平成16年5月  キタムラ Cutingcenter-4 導入
 2005年10月  平成17年10月  キタムラ Cutingcenter-4 増設
 2006年5月  平成18年5月  3D Tascal X 導入
 2006年9月  平成18年9月  キタムラ Cutingcenter-4 増設
 2009年8月  平成21年8月  大阪府寝屋川市(現所在地)へ工場移転
 2010年12月  平成22年12月  FANAC ROBODRILL α-T14iFLa 導入
 2011年7月  平成23年7月  Solid Works 導入
 2011年11月  平成23年11月  MAKINO FF/cam 導入
 2012年7月  平成24年7月  MAZAK VC-SMART 530C 導入
 2013年2月  平成25年2月  キタムラ Cutingcenter-3 導入
 2013年11月  平成25年11月  Space Claim 導入
 2015年12月  平成27年12月  代表取締役社長に藤原 隆雄 就任
 
 

会社案内 PDFパンフレット

 
 
 PDF会社案内を請求する
 
 

工場アクセス

 
 

 

アクセスマップ プリント版はこちらから

GoogleMAPはこちらから

 
   
 

試作モデル・真空成形・3Dデーター作成 株式会社藤原製作所 会社概要